


青年部 設立総会

令和3年、JA合併に伴い池田・高島両青年部も3月16日の設立総会を以て合併し、新たに十勝池田町青年部として発足することとなりました。
設立に至るまで、令和元年8月より合併会議を順次開催し令和2年12月に設立準備委員会を立ち上げ長期に渡り両青年部で意見交換を行って参りました。
設立総会では、委員長の穐田正也さんの挨拶で始まり、十勝池田町農業協同組合 鈴木組合長と池田町 安井町長より祝辞を頂戴いたしました。
議案審議はいくつかの質疑応答をしたのち、役員候補が発表され議案は全て可決されました。
次に新役員を代表して部長の武智宣仁さんによる就任挨拶をおこない、最後に閉会宣言で無事総会を終えることができました。
新たな道を切り開いていく形で始まる青年部活動となりますので、新役員のもと部員全員で協力し青年部事業に当たります。

青年部部長 就任のご挨拶
この度、第4回定期総会におきまして部長に選任されました千代田地区の太田一旗です。このような大役の責任と重圧を感じますが、まず青年部員の1人として、楽しむ気持ちを忘れずに活動を行っていきたいと思います。
昨年度の青年部活動は、札幌市で行われた春期研修から、食育事業、夏期・冬期研修、農協若手職員との交流会、夏期、冬期の2回にわたる女性交流会の開催等、コロナ禍以前のような活発な活動内容に戻ってこれたと感じた1年でした。
今年度につきましては全員参加型の青年部活動を目標に、活動への積極的な参加呼びかけ、そして更に魅力ある青年部活動を実施していけるよう役員一同で運営していきたいと思います。その中で食育活動による子どもたちへの農の魅力を伝えるような活動や、新たに役場や商工会との交流による池田町を魅力的な町にしていく活動など、農業情勢は依然厳しい中ですが少しでも農業の魅力を伝えられるような活動に取り組んでいけたらと思います。
最後になりますが、日頃より青年部事業への積極的参加はもとより、ご家族の皆様のご理解ご協力に感謝申し上げます。至らない点も多々あると思いますが、役員のみなさんと協力し、事業運営を行いたいと思います。農協、各関係機関の皆様におかれましてもご指導、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

令和7年度青年部役員体制
部 長 | 太田 一旗 |
---|---|
副部長 | 増野 幹也 |
副部長 | 宮前 最尚 |
書記長 | 守内 駿 |
会 計 | 赤松 大輔 |
監 事 | 河口 智樹 |
監 事 | 赤松 祥平 |
運営委員 | 鈴木 亘 |
運営委員 | 小原 千佳 |

鈴木運営委員、河口監事、赤松監事、小原運営委員
前列左より、
赤松会計、増野副部長、太田部長、宮前副部長、守内書記長
青年部活動の概要
当JA青年部は、51名(令和7年4月1日現在)の盟友で活動していきます。春期・夏期・冬期の3度の研修会、池田町内の小学生を対象とした食育事業など、多くの活動を計画し行っております。昨年度から現在にかけて、コロナ禍のため活動が難しい状況となりますが、役員を中心に検討を重ね判断し部員同士の交流を深めると共に、知識向上へ積極的に取り組みます。


